春の花 チューリップ
こんにちは! まだ暖かい日や寒い日がありますが、もう春ですね! 最近は風が強い日があったり、急に雨が降ったりして外に出るのも嫌になってしまいますね(^ ^;) 洗濯物を外に干すのも考えてしまいます・・・。 ガーデンルームやテラス屋根が欲しいです(T-T) あやしい天候の時や急な雨などにも心配なく過ごせていいなぁと思います。(^ ^) 今日は春の花、チューリップについて書きます(^ ^) |
ランドハグにも咲いているチューリップ。 チューリップは春の花として人気も知名度も高い花です。 世界中で人気のある、ユリ科のチューリップ属の球根植物です。 花言葉は、 『思いやり』 西洋では「perfect lover(理想の恋人)」「fame(名声)」です。 チューリップの色によって花言葉があります。 赤・・・『愛の告白』 黄・・・『望みのない恋』『名声』 白・・・『失われた愛』 紫・・・『不滅の愛』 ピンク・・・『愛の芽生え』『誠実な愛』 です。色によって意味がだいぶ違いますね。 たくさんの品種があり、5000千種類を超える品種が登録されています。 花の色も形もさまざまで、咲き方は 一重咲き・八重咲き・ユリ咲き・フリンジ咲き・パーロット咲きなどがあります。 咲く時期は、気候によって違いますが、 早生種・・・3月下旬〜4月中旬 中生種・・・4月中旬〜4月下旬 晩生種・・・4月下旬〜5月上旬 と、大きく3つに分かれます。 丈の短いものは20〜30cmくらいで、切り花よりは花壇に植えるのに適している品種、一般的な丈のものは40〜50cmで、切り花にも向く品種、丈がある品種は50〜60cm〜で晩生種に多いです。 同じチューリップでも品種によって様々になります。 球根の植える時期は、 紅葉が終わる頃まで(紅葉の見ごろから約1ヶ月)が一番良いでしょう。 鉢植えの場合は高さが30cm位ある深めのプラスチック鉢が育てやすく、根が充分張ってくれますのでボリュームのある草姿になります。花壇に植える場合は、水はけのよい環境にしましょう。 球根を植える時期は過ぎてしまいましたが、 開花時期なので、目にする機会がたくさんあるかと思います。 チューリップを見て春を感じてみてはいかがでしょうか(*^-^*) 今日は暖かくて過ごしやすい日になりました! 朝は気温25度と夏日になる予報でしたが、夏日になったのかな?? 最後まで読んでいただき、ありがとうございます! またアップしたいと思います(*^-^*)v |