ホーム » スタッフブログ
タグリスト|
ギャザリング|人工芝|シェード|ポーチガーデン|テラス屋根|タイルテラス|横浜|スミレ|葉ボタン|レンタル|講習|寄せ植え、ベルデュール、ギャザリング、ハンギングバスケット|オーバーゲート|電動|木目|クローズ外構|車庫まわり|物置、リコ、ディーズガーデン|大使夫人の庭|サンシャインヴィレッジ|ホテルオークラ|花壇|ギャザリング、モルタル造形、多肉、|リース|ビオラ|アンティーク|葉牡丹|光子|雑草除け|ローメンテなお庭|プラスG|Gルーフ|日除け
2018/07/21:いよいよ明日!! LAND-H.A.Gの夏祭り☆
![]() | いよいよ明日になりました!! LAND-H.A.Gの夏祭り☆ スタッフ総出で準備中です(^^) 今日も暑いですが、明日もとっても暑いと予想されています。 こちらでも暑さ対策をしていますが、ご来場されるお客様もくれぐれも無理なさらない様、暑さ対策をしてお出かけください。 |
尚、例年、駐車場が満車でお待ちしていただくお客様にご迷惑をおかけしております。
今年も、申し訳ありませんが、駐車場の数が少ないため、公共機関でのご来場をお願い致します。
〜蠹汗 緑園都市駅より徒歩10分
◆〜蠹汗 緑園都市駅よりバス 戸塚駅行or東戸塚駅行2つ目名瀬バス停下車すぐ
JR東戸塚駅より バス 緑園都市駅行 名瀬バス停下車 すぐ
ぁ。複匕幼猶悗茲蝓 .丱后[弍狹垰埀惺圈 〔樟ゥ丱皇箍室屐,垢
投稿者:landhag
2018/07/18:サンシャインヴィレッジ2018
![]() |
先日は今年のGWにホテルオークラで開催された狢膸班弯佑猟蹇匹寮澑張繊璽
お花がかりさんのご招待でチーム古賀こと古賀有子先生と打ち上げに参加してきました!!
皆さま素敵な方ばかりでとっても楽しい会でした!!
![]() | お花がかりチーム |
サンシャインヴィレッジはサンシャインの35周年特別企画でお花がかりさんと Piece of mindのコラボ企画で街並みを入れた花壇の展示がされています。 ひとつひとつこだわりが感じられる街並みに感動しました!! | ![]() |
![]() | 一番上にある街並みは石がごろごろしていてその中に屋根がグレーの落ち着いた街並みが印象的です。 植栽もボウボウとワイルドな感じ!! |
大きなエケベリア | ![]() |
![]() | 門灯など細部にもこだわりが・・・ |
下の街並みは屋根もピンクの瓦で可愛らしい印象!! 植栽も草原ぽくさわやかな感じ!! 橋や井戸まで可愛らしい!! | ![]() |
![]() | 切り株もワイルド!! |
夜景もとても素敵でした!! 川はブルーのライトで演出! 遊び心が素晴らしいです!! | ![]() |
![]() | 会の中で行われたじゃんけん大会で見事ゲットしたチケット!! これからサンシャインヴィレッジも夏バージョンになるらしいでので楽しみに夏休みにでもいってきまーす!! いろいろアニメとコラボしたり35周年!サンシャインもたくさんの楽しい企画があるそうです! サンシャインてディズニーと同じ35周年だったんですね!! |
また、今週末は大好評のランドハグ夏祭りが開催されますのでぜひご家族、ご友人でいらしてください!!
スタッフ一同お待ちしております!
投稿者:landhag
2018/07/17:夏祭りの工作
2018/07/06:まみたん夏休み特別号に掲載しました!
2018/07/01:毎年恒例!暑気払い
![]() |
本当に暑いです・・・・そこで!!
毎年恒例の暑気払いをしました。
職人さんたちと暑い夏を乗り切ろう!と決起集会です。
七輪でのBBQ。おいしいお肉とお刺身。たくさん食べて、たくさん呑んで楽しい時間をすごしました。
このランドハグのチームワークがお客様の素敵なお庭つくりをお手伝いをしています!
神奈川県近郊の外構&お庭&エクステリア工事は、新築・リフォームともにランドハグへご相談ください!
新築の方は建物計画を始めたら同時進行でご相談いただけると、建物と外構の関係性などお話しがスムーズに進みます。
ガーデンリフォームの方はどこをどんなふうにしたいのか、こんなことできないか、など思い描くイメージをお話しください。
ランドハグがその思いを形にします。
心休まる空間を多彩に演出いたします 〜〜〜ランドハグのお約束〜〜〜
●緑あふれるガーデンエクステリアを個性的な空間で実現します。
●センス光るデザイン提案やCADを利用したわかりやすいプランニングで心休まる空間を多彩に演出します。
●お客様の立場に立って隅々まで心を行き届かせたサービスを心がけます。
「造れないものはない」をモットーに
「お客様の満足が我々の喜び」を合言葉にスタッフ一同、日々精進しております。
素敵なお庭空間はランドハグにおまかせください!!
投稿者:landhag
2018/06/11:ディーズガーデン新商品物置”RICO"
![]() |
ランドハグのなおです。 本日はディーズガーデンの新製品の物置爛妊ーズシェッド リコ”のご紹介をさせていただきます。 近年モダンな住宅もかなり人気が高いのですが、モダン住宅に合うスタイリッシュな物置の選択肢があまりなかった・・・ このディーズシェッド リコがならばモダンな空間に上質な温かみをプラスして上品で洗練された空間を演出します。 |
![]() | 色は木調部分がライトとダークの2色。 モダン住宅に多く使われている色味にデザインされています。 質感の高い木目が入った2種類の扉は高級感をプラス! また、本体部分はシボ塗装を施し、優しい色合いのホワイトと落ち着いたグレーの2色があり4パターンから選べます。 |
木製に見える部分は経年貧家に強いFRP(繊維強化プラスチック)を使用していて 永年美しいデザインを維持することが可能になりました。 また、上質な木目が緑にもなじみ素敵な空間を演出しています。 | ![]() |
![]() | 扉の左右のデザインは設置場所や使い勝手に合わせて組立時に選ぶことが出来ますので 注文時でご指定いただく必要はございません。 |
使いやすい両開きの扉は、収納内部が良くみえ、タイヤや横幅のあるキャンプ用品などの大きい物、 重たい物の出し入れがスムーズに行え便利です。 | ![]() |
投稿者:landhag
2018/06/08:まみたんに掲載しました!
2018/05/25:ギャザリング教室開催♪
![]() |
季節の花を取り入れて、自分好みのギャザリングに作り上げる様子は、無心になれてとっても楽しそうにされていました。 土いじりなんですが、丁寧に取り組んでくださいました。 | ![]() |
![]() |
山岡の作品。高級感あるギャザリングに・・・
投稿者:landhag
2018/04/19:2018 フラワー&ガーデンショウ
昨日、フラワー&ガーデンショウの設営に行ってきました。 ギャザリングブースの設計・施工をさせていただきました。 |
今回の見どころは、 作ってすぐに美しいギャザリングと、それに合う背景としてディーズガーデンとコラボして 物置、フェンスの現物が見られます。 そしてまだ未発表の物置『カンナミニ』が初登場です!! お庭をさらにグレードアップしてくれる可愛い物置。必見です! |
また、 私、山岡直子4/22(日)10:15〜ブースでリースのデモをやらせていただきます! 〜〜〜〜〜2018 日本フラワー&ガーデンショウ〜〜〜〜〜 4月20日(金)・21日(土)・22日(日) 10:00〜17:00 パシフィコ横浜A・Bホールにて。 料金:当日券 800円(中学生以下無料です) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ぜひ遊びに来てください(^ ^) |
![]() | ![]() |
投稿者:landhag
2018/04/12:春の花 チューリップ
こんにちは! まだ暖かい日や寒い日がありますが、もう春ですね! 最近は風が強い日があったり、急に雨が降ったりして外に出るのも嫌になってしまいますね(^ ^;) 洗濯物を外に干すのも考えてしまいます・・・。 ガーデンルームやテラス屋根が欲しいです(T-T) あやしい天候の時や急な雨などにも心配なく過ごせていいなぁと思います。(^ ^) 今日は春の花、チューリップについて書きます(^ ^) |
ランドハグにも咲いているチューリップ。 チューリップは春の花として人気も知名度も高い花です。 世界中で人気のある、ユリ科のチューリップ属の球根植物です。 花言葉は、 『思いやり』 西洋では「perfect lover(理想の恋人)」「fame(名声)」です。 チューリップの色によって花言葉があります。 赤・・・『愛の告白』 黄・・・『望みのない恋』『名声』 白・・・『失われた愛』 紫・・・『不滅の愛』 ピンク・・・『愛の芽生え』『誠実な愛』 です。色によって意味がだいぶ違いますね。 たくさんの品種があり、5000千種類を超える品種が登録されています。 花の色も形もさまざまで、咲き方は 一重咲き・八重咲き・ユリ咲き・フリンジ咲き・パーロット咲きなどがあります。 咲く時期は、気候によって違いますが、 早生種・・・3月下旬〜4月中旬 中生種・・・4月中旬〜4月下旬 晩生種・・・4月下旬〜5月上旬 と、大きく3つに分かれます。 丈の短いものは20〜30cmくらいで、切り花よりは花壇に植えるのに適している品種、一般的な丈のものは40〜50cmで、切り花にも向く品種、丈がある品種は50〜60cm〜で晩生種に多いです。 同じチューリップでも品種によって様々になります。 球根の植える時期は、 紅葉が終わる頃まで(紅葉の見ごろから約1ヶ月)が一番良いでしょう。 鉢植えの場合は高さが30cm位ある深めのプラスチック鉢が育てやすく、根が充分張ってくれますのでボリュームのある草姿になります。花壇に植える場合は、水はけのよい環境にしましょう。 球根を植える時期は過ぎてしまいましたが、 開花時期なので、目にする機会がたくさんあるかと思います。 チューリップを見て春を感じてみてはいかがでしょうか(*^-^*) 今日は暖かくて過ごしやすい日になりました! 朝は気温25度と夏日になる予報でしたが、夏日になったのかな?? 最後まで読んでいただき、ありがとうございます! またアップしたいと思います(*^-^*)v |
投稿者:landhag
2018/04/02: 新年度になりました!
![]() | こんにちは! 4月がスタートしましたね。 新年度・・・今日は、綺麗なスーツ姿の方をたくさんみました(^^) 新生活が始まる方、おめでとうございます!! 暖かい日が続いて、桜が散り始めてしまいましたね・・・・入学式まで綺麗な桜が見れるといいのですが。どうでしょうね??? |
投稿者:landhag
2018/03/30:桜
こんにちは みゆきです。 先日のブログで次回は桜について調べますと伝えましたので、桜について調べました。 |

桜と聞くと日本の花というイメージがありますが、実際は日本を含めた北半球の温帯地域に広く見ることができます。 バラ科のサクラ属。 落葉広葉樹で、花の色は白やピンクが一般的に知られていますが、黄色や黄緑色の種類もあるそうです。 花言葉は、 『精神の美』 『優美な女性』です。 種類別の花言葉もあります。 ソメイヨシノ・・・純潔、優れた美人 シダレザクラ・・・優美、ごまかし サトザクラ、ヤエザクラ・・・豊かな教養、 善良な教育、しとやか ヤマザクラ・・・あなたに微笑む、純潔、高尚、 淡泊、美麗 フユザクラ・・・冷静 カンザクラ・・・気まぐれ です。良い花言葉が多いですね。 開花の時期は、 ソメイヨシノ・・・1中旬〜4月頭 シダレザクラ・・・3月下旬〜4月下旬 ヤマザクラ・・・3月〜4月 ヤエザクラ・・・3月下旬〜5月上旬 フユザクラ・・・11月〜12月頃、4月上旬の年2回 カンザクラ・・・1月〜3月頃 ヒガンザクラ・・・1月〜3月 カスミザクラ・・・4月下旬〜5月上旬 です。 品種や地域によって開花の時期や見ごろは変わります。 フユザクラは年に2回咲くのには驚きました。 ソメイヨシノやカンザクラ、ヒガンザクラは1月くらいから咲く可能性があるのですね! 前回のブログでの私の疑問の答えは、カンザクラかヒガンザクラかしら? 桜は種類が多いですが、日本の桜の80%はソメイヨシノです。 今まさに満開で見頃です! そろそろ散り始めてしまうかと思います。 今週末は天気もとても良い予報なので、是非桜を見に足を運んでみてはいかがでしょうか(*^-^*) |
投稿者:landhag
ホーム » スタッフブログ